Friday, July 16, 2021

2021 芝再生2年目

 

チャーリー君のプラチナ毛並みと芝のコントラストがキレイ。しーかーし!芝が汚い。

うちの芝は緑の下にサッチ(芝のかりカス)がたまっている。40年前に植えた芝の生き残りで、もちろん今まで大したメンテをされていない。去年からゴリゴリサッチ取りをやってるけれど、よくなる気配がない。

昨日気が付いたんだが、うちの芝はサッチってか、ほぼ枯れた茎がものすごい層を作っていて、一番上の緑の部分は、サッチに根を張った気でいるので、もちろん栄養が足りない。

芝刈りをマメにして密にする、だとぅ????

もはや芝刈りは関係ない。そんなことはやった。
とーぜん密にならない。
肥料も、活力剤もやったけどまだらになるだけ。

そして今日、次の課金アイテムをゲットした。

ありがとうアマゾン。欲しいと思ってポチると次の日に届く。なんて便利な時代だ。
さっそく今日は酷暑の中パラパラまいてみた。
今日は7月16日、まだ間に合う。今シーズンの勝敗の決着はまだ先だ。

なんか、今年の芝が汚くて心が折れそうだけど、去年の芝を見返すと勇気がわく。






2020年5月20日
くっ。去年に比べればマシだ。頑張れる。

2021年7月17日

芝キープProサッチ分解剤がいい仕事をしている模様。
サッチが目に見えてクシャクシャになってきた。
竹熊手みたいなのでガリガリしたら、サッチが取れた (´;ω;`)ウゥゥ
昨日までガリガリやってたのは、枯れたランナーが網目になってて、それを引っ搔いていただけらしい。

アタシの一年を巻き戻したい。
今年の秋口にはゴルフ場だ。やるからには徹底的にやる。


Thursday, July 15, 2021

2021 梅雨明けアプデ

 



2021.07.15

今日は頭痛の種だった梅の木をぶった切ってやった。
去年切り過ぎたからか、一年中日陰だからか、今年は花が咲かなかった。花が咲かなくても好きな形の木はあるけど、梅は葉がかわいいわけでもなく、おまけにスミチオンをまいているにも関わらず、鳥肌が立つほどのアブラムシがついて、気持ち悪くて近寄れなかった。

ガーデニングは、人類が何百万年もやってきたことだから、たいていDNAに聞けばいいんだけど、DNAがこの木には近づくなと言っていた。

梅雨で気持ち悪かったけど、我慢して梅の木の根元の草むしりをしてたら、過去に根元から切られたことがあるらしく、切り株が腐っていた。こんな状態でも生きているのが不思議だったが、日本人らしく介錯をしてあげることにしたのだった。

夕方から急に風が乾いた気がしたら、梅雨前線が天気図から消えていて、梅雨が明けたと確信。空も「明けましたよ」と言っていた。

ブログのアプデが滞っているけど、言い訳すると、禁煙を試みたことにある。こういう文章を書くときとかは脳がニコチンが必要だと言って結構Iqosを吸っていたんだけど、植物欲しさに禁煙をし始めたらブログが危険と言う事に気づき、すっかり書かなくなってしまった。

結局急激なニコチン減少に脳がついてこなくて、記憶が3回飛んだので、現在は減煙と言う形になっている。

今年のプロジェクト、プレーリーガーデンエリアがだいぶ育ってきていい感じ。
この画像はシルバーエリアで、シルバーリーフばかり植えてる。
去年移植した芝も頑張ってる感じ。梅雨が明ければもっときれいになるはず。

庭をやっているとチャーリー君があたしを探しに来る。かわいかったのでカラミンサ入れて撮った。このカラミンサは去年のこぼれ種を大切に育てたやつ。

梅雨って人間も苦しいけど、植物も苦しそうだった。


これは近所の植え込みに増やした植物を植えてるんだけど、サフィニアもスーパーチュニアも溶けてた。泣けた。
↑↑6月15日の様子。きれいに育ってきてたのに・・・(´;ω;`)ウッ…
見比べるとコキアがすげぇwww
まだまだ地味な植え込みだけど、いつも通るおばさんが、「毎日楽しみに見てるのよ~~」と言ってくれたおかげでがぜんやる気がでた。今キャットミントを挿し芽で増やしてて、この花壇を拡張させるつもりでいる。秋には豪華な花壇になる。

とにかく、梅雨は植物にとっては生死の分かれ目で、今年もだいぶお亡くなりになった。
残したい植物は梅雨前に挿し芽作っておくのが無難だ。
そんな風に季節ごとにスケジューリングすると、今年の冬は温室を買うしかないとか考えている。
楽しいな。来年も、楽しいぞ。




Saturday, June 12, 2021

築46年のオンボロだけど、なかなかいいのではないか


庭の改造を初めてちょうど1年がたった。まったくもって未完成だけど、なんか雰囲気いいじゃん!と言う画像をアップする。

2021.06.03

道路からみた様子。近所の人がこのあたりから覗くのでその目線で撮ってみた。
なかなかきれいじゃん。

2021.06.10

予算がしょっぱい改造なので、ガーデンファーニチャーはもちろん買えない。キャンプ用品である。でもなかなか雰囲気いいじゃん。前の家の物置を脳内フォトショで消せばいいw



Friday, June 11, 2021

サフィニア VS スーパーチュニア

 2021.03.29

去年はサフィニアがお気に入りだった。初心者でも豪華に仕上がるし、なんつってもずーっと咲き続けるから楽しい。

今年は新プロジェクトの為に、サフィニアよりも花が小さめのペチュニア、Proven Winnersのスーパーチュニアをネットで4株購入。ポットに刺さってたラベルに、株幅60センチと書いてあったので、新プロジェクトには多すぎ。1株をハンギングにしてみることにした。
去年乱れ咲いたサフィニアが迎え撃つ。

↑これ去年
紫の方が越冬に成功してそろそろ蕾をつけそうな感じ。
3株入ってます。

アナウンサー 「さ~~~注目のスーパーチュニアが今年初参戦。今シーズンを制覇するのは日本発サントリーのサフィニアか、または世界で愛されるProvenWinnersのスーパーチュニアかっっ 今シーズン、解説は緒花チャーリーさんです。よろしくお願いします。」

チャーリー 「よろしくお願いします」



ア「さっそくですが、チャーリーさん、今シーズンの見どころの解説をお願いします」

チャ「そうですね、サントリーのサフィニアは日本の気候に合わせて開発されてきましたから日本ではとても人気があります。かたや、同じペチュニアベースですが、こちらは世界で人気のある、PWのスーパーチュニアです。一株でものすごい大きくなるのでハンギングや、グラウンドカバーに使われる強い種です。こちらは花柄摘みがいらない、雨にも強いと言うペチュニアにあったウィークポイントをすべてカバーしている点が注目です」

ア「なるほど。楽しみですね。チャーリーさんはどちらが有利だと思われますか?」

チャ「ん~~難しいですね。去年はスーパーチュニアがエントリーしていなかったので、サフィニアの独壇場でしたからね。スペック的にはスーパーチュニアが上ですが、今回単気筒での参戦です。」

ア「え、た、単気筒ですか?」
チャ「そうなんです。スーパーチュニアが、単気筒でサフィニアに勝負を仕掛けるとのことです」
↑一株

ア「なんと!自信があるんでしょうね」
チャ「なんでも、単気筒で十分だとスーパーチュニア側は言っています。スーパーチュニアのスペックシートの情報です」


ア「え、これは・・・」
チャ「一株でこれです」
ア「恐ろしい!」
チャ「これはスーパーチュニア・ビスタ改です」
ア「無限・Hondaみたいなものですか?」
チャ「そうです。グラウンドカバー用にチューンナップされたものです。今シーズンのエントリーはビスタではありませんが、同じエンジンを積んでいるので、この情報は注目すべき点です」
ア「これがあるから単気筒で十分だと・・」
チャ「そーゆーことでしょうね」

ア「それではスターティンググリッドを見ていきましょう。昨シーズンチャンピョンのサフィニアが安定のポールポジション。続いて今年初参戦のスーパーチュニが2番手からスタートになりますっっ」


チャ「サフィニアには王者の風格がありますね(笑)
ア「そーですねー。スーパーチュニアは見た目が少しこころもとない感じですね。でもまだ3月です。シーズン通してどういった戦いが繰り広げられて行くのか、楽しみです」

2021年4月8日

スーパーチュニアが一足早くお花をつけた。

しかし、前年度王者のサフィニアは着々と準備している。
ふぉ~~~これはっ期待♡
3株入ってるとやっぱり枝数がすごい。いっぱい咲く近い未来が見える。

2021年04月12日

ペチュニア系は太陽いっぱい浴びると育ちがいいらしいので、朝9時から日没まで陽が注ぎ続ける場所に移動してみた。
王者サフィニアが開花♪
スーパーチュニアも咲いてるけど、心もとない感じ。ちょっと心配よ。

2021年4月23日



3株のサフィニアが花数で追いつてきたよ~~~
スーパーチュニアも頑張る!!

2021年5月4日
こ、これは~~~~!!
前年度王者の風格!!!!!
さすが去年無敵だったサフィニア!
美しい~~~~


スーパーチュニアの方はのんびり着実に力つけてきてる感じよね。
あわてるなよ。シーズンは長いんだぜ、と言っています。

この時点ではサントリーの独壇場。
スーパーチュニアは一株だからそれを考慮するとPWもすげーな

2021年05月16日

5月なのに梅雨みたいに雨の日が続いたりする。

サフィニアは花が大きい分、雨に当たると復帰がいまいち。

スーパーチュニアは雨に当たっても「なんかありました?」って感じでへっちゃら。花の色が少しあせた感じになるかな。

2021年05月25日

相変わらず雨が数日続く。花には過酷。

おや、サフィニア選手に疲れが見えてきたか

スーパーチュニアは驚きの分岐を見せてモリモリしてる。
サフィニアみたいにこぼれないのが悲しい。

2021年6月6日

2-3日花柄つみをしないとひどい。

サフィニアは見えれたもんじゃないなぁ

スーパーチュニアは一応セルフクレンジング(花柄つみいらない、自浄持ち)なので、縮れて花柄は勝手に落ちるからメンテなしでもそこそこ見れる。

2021年6月11日

本日、近所の人に「刈ったほうがきれいに咲くよ」と言われてしまったので、サフィニアは引退が決定した。

切り戻ししないといけないのはもちろん知っているけど、「これはサントリー対海外ブランドの対決でお試しなんだ~~(*´∀`)」とゴニャゴニャ言い訳してこれにてサフィニアは慰労施設で休んでもらうことにした。

スーパーチュニアはモリモリってかモサモサしてるよ。


慰労施設入所後のサフィニア。
このハンギングバスケットをばらして驚いたのは、5株入ってたwwww
おまけにこれを植えたガーデニング初心者のあたしは、数々のネットでのアドバイスを無視して、庭の土をぶち込んでいた。

サフィニア無念。
でも、40センチのダイソーハンギングバスケットに1年も詰め込み、土がひどかったわけだから、サフィニア君が不利だったような・・・・
うどん粉くらってて残せる葉っぱも少なかったので、復帰まで1か月はかかると思うけど、腐葉土をたっぷり混ぜ込んだ地植えでゆっくり余生をすごしてもらおうと思う。

来年、今度はサフィニア君にも有利な条件でこの対決をやろうかなぁ。



















Monday, May 24, 2021

スイセン 2021

 

2021.04.11

スイセンが邪魔だ。
もともとこの庭にいたやつで放置されていたので、変なところにいっぱい生えている。
去年結構移動したが、春になって容赦なくスイセンが葉を出した。

結構な量の葉が出てきたが、あまり咲かなかった。色々調べたら、去年のスイセンの扱いが悪かったらしい。アタシが庭を始めた時にはスイセンは葉っぱが倒れていて汚いから耐えられずに葉っぱを切ってしまったのだ。


ばーばが茶色くなるまで結んでおくべきと言っていたのに、言うことを聞かず、スイセンは球根に養分を蓄える期間を失い、今年は咲かなかったというわけだ。何というわがまま!!


雑草認定してやろうか。

おまけにスイセンは花が終わってからの方が水をたくさん必要とする。ちょっと乾くと葉が倒れている。仕方ないので課金アイテムメネデールを上げるとまた葉が立ち上がる。

咲いてもいないくせに水を要求とは何というわがまま!!

スイセンの学名はNarcissus(ナルキッソス)で自分の姿に恋をして水面に写った自分を見続けた結果死ぬっていう美少年のことだ。心理学をちょっとかじると知っている名前だ。自己愛の象徴である。

コイツ、倒れても枯れるまで切るなとか咲いてないくせに水よこせとか手間がかかることこの上ない。ムカつく。

ただ、上の写真みたいに、葉っぱだけでもシルバー・ブルーでそこそこきれいなグラス的要素がある。しかし課金アイテムメネデールを大量消費(庭じゅうあちこちに生えているから)するのはいかがなものか。

とにかく今年はこのシルバーグラスが枯れるまで水をやりつづけ、来年のための養分を蓄えたら根こそぎ移動するつもりだ。


2021.05.24

きたねーんだよ。
限界が来てる。もう切ってもいいのかな・・・



Sunday, May 23, 2021

種類がわからないバラ

 

2021.05.24

庭に出始めて一年が経ちました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

去年このバラを見て、バラってきれいなんだな、と思い、庭を片付け始めたのでした。
↓↓去年のバラ

しょっぺぇぇぇぇぇぇぇ
こんなんで感動したのかわたしは!!
今年の同じアングルはこちら↓↓
真ん中が埋まらなかった。。。orz
でも去年より進化しているのでよしとする。
なんつっても、去年までジャングルでこのバラも埋もれていたわけで、近所のおじさんが「ここにバラなんかあったっけ?」と言っていたぐらいなので、長いことシカトされたため、少し不機嫌なんだと思う。
なんつーバラか、一年かけて調べ続けた結果、キングローズってやつだと思われる。
Googleレンズだとラグナローズだと回答がくるけれど、うちのは年に一回しか咲かないし、違うと思う。

キングローズで検索したら・・・

確信。絶対キングローズだ。
来年は真ん中を埋めるように下から出てきてる力強い枝を誘引することにする。

でも実は、この鮮やかなピンクが目に刺さるから苦手なんだよなwww
返り咲かないでくれてありがとう!キングローズ!!




Monday, May 10, 2021

ドンファン 2021

 

去年の秋のセクシードンファン


2021.02.17

2020年に買ってきたドンファンのツルが伸びたので、芽が出る前に誘引しま~~~す。

一番長いやつは1メートル以上伸びた。去年は最大で7個同時に咲いたけど、今年はいっぱい咲きそう。((o(´∀`)o))ワクワク

アマゾンで安いトレリスを買って、窓にくくりつけ、とりあえず鉢のままおいて縛り付けてみました。



まだ葉っぱの色が悪いから分かりづらいね。

2021.04.03

誘引からまだ2ヶ月経ってないんだね~~。でもドンファンの蕾が太ってきた。

切り戻ししてないからか、早くからつぼみが出てきて、これ近日中に咲いちゃうんじゃないかって勢い。
近所のおじさんが、「いいなぁ。バラが咲きそうだな。さっき数えたら小さいの合わせると20個ぐらいつぼみついてるぞ。」と言った。アタシが把握していたのは大きめのが13個である。人はなぜつぼみを数えてしまうのか。なぜだ。

2021.04.08


ドンファンがやらしくチラ見せしているので撮ってやった。
グハッΣ(´Д`(○=(´∀\*)モォエッチー!!
くぅぅぅぅ じらすねぇ

そういや昨日、枝に卵産み付けるナントカハチのちっこい芋虫がドンファン様の葉っぱを食っていたので、お食事中失礼してスミチオンをぶっかけてやった。
ちっちゃい芋虫で一生懸命食べていたからちょっとかわいそうだったけど、この期に及んでドンファンのつぼみ食われたら3日ぐらい口がきけなくなってしまう。

2021.04.19

きたきたきたきた。
ちょうどアタシの顔の高さに咲いているので、前を通るたびにくんくんしてる。近所のおばさんにもにおい嗅ぐように強制した。
香りはなんつーか、アロマとかハンドクリームの”ローズの香り”である。それ以外の例えがみつからない。
今週はあったかい日が続くみたいなので、咲いちゃうんだろうなぁ

2021.05.11

しまった。アプデしてなかった。
今年のドンファンは20個ぐらい咲いたと思う。

こういう造花売ってそうってぐらいコテコテの誘引。

次々と咲いたので、次々と活けて、次々と近所の人たちにあげました。
ドンファンは香りもいいので、喜んでもらえたはず。

問題はこの後、一番花が終わった後に、鉢をやめて地植えにするのか。この場所(西陽がひどい)のままでいいのか。枝を少し誘引しなおすのか。下からにょいーんと出てくるシュートがいい角度で出てきてくれるか。
そんな事を考えていると先行きが少しめんどくさくなるよね。
決めればいいだけなのだけれど、”迷う”と言う行為は必ずしも楽しくなく、苦渋にみちた状態ではないのだろうか。とか考える深夜2時。寝よう。



2021 芝再生2年目

  チャーリー君のプラチナ毛並みと芝のコントラストがキレイ。しーかーし!芝が汚い。 うちの芝は緑の下にサッチ(芝のかりカス)がたまっている。40年前に植えた芝の生き残りで、もちろん今まで大したメンテをされていない。去年からゴリゴリサッチ取りをやってるけれど、よくなる気配がない。 ...